ひとりあそび。
TBやコメで構ってやって下さいな。
blog pet
プロフィール
カウンター
link
わたくし、この日の日記にて、東都の連勝記録の話をしてますね。
やっぱり、高市の前はお那須が持ってたらしいですね連勝記録。
で、それを止めたのが永井怜らしいですね。
噴いた。
しかも延長だって。なんか可哀相だなお那須。
そんなお那須も先日、二軍落ちになってしまって…来年は先発で使ってもらえればいいね!
さて、テラがふたけた勝ちましたよう!!
相変わらずフィールディングがあぶなっかしかったみたいですが、よかったよかった。
また連敗はやだなあと思ってたから、ひと安心。
あとは…ちゃんと会長に4打席回るようにみんな打ってください(笑)
ぜんぜん規定打席においつかないよう…。
藤田の足にデッドボールが当たったのを心配してたのですが、案の定です。
抹消されちゃいました。
なんか、染田もね…!うー残念。
上がってきた、待望の牛くんと、キムショ。頑張ってください。
おかげで、今日のシーレの結果メール見て噴きました。
スタメン。
ファースト河野、セカンド呉本、ショート北川、サード武山。
内野手不足すぎ。
ファースト捕手(新沼)とかサード捕手(俊雄、新沼、武山)とかサード内藤とかはたまにやってたけど。
ファースト河野って、前にもやってたことあるっけ…?
それならミツルファーストのがまだいいんじゃ。
てか呉本ってセカンド守れたのね…。
あ、てか、梶谷はさすがにまだフルでは使えないのかな。セカンド。
新沼ファーストにしてキャッチャーは俊雄かバネにしたら…うーん、どこに誰を回すにしても人がいない。
一軍はいいとして、思わぬところに大打撃でございます。
マジックも、点灯して早々に消えちゃったよ。
またつきますよーに。
来年(というか今年のドラフト)からよそ様みたいに育成枠を使うらしいので、こんなふうに二軍の人材不足にはならない、と、いいな…!
今年は入団テストとかするらしいんだよね。そっちで見るのかな。
高校生の、プロ志望届も締め切りましたね。
10/3楽しみでしゃーないです。
取り敢えず、ベガルタ勝ちました。
萬代が2戦連続で決めたので満足。
おやすみなさーい。
やっぱり、高市の前はお那須が持ってたらしいですね連勝記録。
で、それを止めたのが永井怜らしいですね。
噴いた。
しかも延長だって。なんか可哀相だなお那須。
そんなお那須も先日、二軍落ちになってしまって…来年は先発で使ってもらえればいいね!
さて、テラがふたけた勝ちましたよう!!
相変わらずフィールディングがあぶなっかしかったみたいですが、よかったよかった。
また連敗はやだなあと思ってたから、ひと安心。
あとは…ちゃんと会長に4打席回るようにみんな打ってください(笑)
ぜんぜん規定打席においつかないよう…。
藤田の足にデッドボールが当たったのを心配してたのですが、案の定です。
抹消されちゃいました。
なんか、染田もね…!うー残念。
上がってきた、待望の牛くんと、キムショ。頑張ってください。
おかげで、今日のシーレの結果メール見て噴きました。
スタメン。
ファースト河野、セカンド呉本、ショート北川、サード武山。
内野手不足すぎ。
ファースト捕手(新沼)とかサード捕手(俊雄、新沼、武山)とかサード内藤とかはたまにやってたけど。
ファースト河野って、前にもやってたことあるっけ…?
それならミツルファーストのがまだいいんじゃ。
てか呉本ってセカンド守れたのね…。
あ、てか、梶谷はさすがにまだフルでは使えないのかな。セカンド。
新沼ファーストにしてキャッチャーは俊雄かバネにしたら…うーん、どこに誰を回すにしても人がいない。
一軍はいいとして、思わぬところに大打撃でございます。
マジックも、点灯して早々に消えちゃったよ。
またつきますよーに。
来年(というか今年のドラフト)からよそ様みたいに育成枠を使うらしいので、こんなふうに二軍の人材不足にはならない、と、いいな…!
今年は入団テストとかするらしいんだよね。そっちで見るのかな。
高校生の、プロ志望届も締め切りましたね。
10/3楽しみでしゃーないです。
取り敢えず、ベガルタ勝ちました。
萬代が2戦連続で決めたので満足。
おやすみなさーい。
PR
湘南シーレックス、マジック点灯でございます。
M7ですってよ奥様!
っても、4位まであんましゲーム差ないんですけどね。
わー、わー、ほんと優勝して山形来てね!
ぜったい応援しに行くからー!
ベイも頑張った。
ちょっと吉見と守備陣があれでそれでしたが。
染田も岸本も登板機会あってよかったなあ。
小池ホームランよかったなあ。
粘った粘った。
しっかし…うーん…ヤクルトに6連敗…。
心配なのが藤田。
故障して松葉杖までつかってた、足、に。
死球当てられちゃったんですよね…。大丈夫かな…。
去年までだったら琢朗と藤田いなくなったらその時点で内野終了だったよなあ…。
とにかく鈴木桂治の試合のあの判定が納得いかない萩千代なのでした。
夕方に、注文してた「月奏」と「星詠」が届いたのでCD聴くのに夢中に。
遅くなったから、フルスタ、19:30からのおばんですチケットで見ようかなあ、とも思ったのですが、今日は、NHKラジオでナゴドの中継があるってことでけっきょくおうちにいました。
ラジオあることに気付いたのが遅かったんでお買い物とかもめんどくて夕飯が全体的にミサトさん(@エヴァ)みたいになってたりして。コンビニです。
黒七味ちょう良い匂いするー!
ほんで、ベイ負けてるしアンビリ見てたんだけどアルコール入ってるせいもあって爆泣きしてました。
いまだに大塚の感動を引きずってるせいで、小山が出囃子にヘルズベルズ使ってるのが納得いかない(笑)
フルスタにヘルズベルズってのもなあ。
つうか小山は和製ガニエとか言われてんじゃんよヘルズベルズはホフマンなのー!ホフマンなのぉー!
アンビリ終わってもっかいラジオつけたらビョンギュと藤井のヒーローインタビューだったのでCDに切り替えました(笑)
ほんと良いよ良すぎるよ星詠!
あなたの名前は旋律~!
馴染みのほうの謳う丘もやっぱり良い。
クロニクルキーやパージャ(志方版も霜月版も!)やハーモニウスも良いし、リンカもリグヴェーダも良いよね…!
ほんで、やっぱりファンタスマゴリア最強だね…!
つうか、アマゾンでCD探したときにヒュムノスコンサートのCD他にもあって、なんぞやと思ったら来月だか再来月発売だそうで。
「アルトネリコ2」って書いてあったのよね。
えー、また出るの!CD貧乏になっちゃうわ。
でもまた、みとせ霜月志方の最強ボーカル陣が歌うのでしょうね。
ああほんと、買っちゃう気がする…。
つうか今回も霜月はるかの「あしあとリズム」(恋獄や遠い伝承歌が入ってる!)とどっちにしようか悩みに悩んで星詠と月奏にしたのに…。
霜月はるか、「蝶」はまだどのCDにも入ってないのね…あの曲いいんだけどなあ。「風の彼方」はCDあるのかなあ。
あ、あと、みんなのうたのDVDもほしかったんだよぅ…!
久々にアルトネリコやろうかな…
いや、もっとやることはある、は、ず…。くはぁ…。
そりゃーさー中日相手に3タテはないと思ったさー思ったけどさーちょっとは期待しちゃったじゃんねー!
みんなで進藤コーチの地獄ノック受けてきてください…!