ひとりあそび。
TBやコメで構ってやって下さいな。
blog pet
プロフィール
カウンター
link
ちょ、まっ、
地上波放送少ない+鶴様今季スタメンマスク3試合目なのに、地上波で鶴様2回目って!
中継運あるな~(笑)
会長スターティングベンチでございます。
ふはっ、久々の中継たのしみー!
土肥ちゃん頑張れなのです。
地上波放送少ない+鶴様今季スタメンマスク3試合目なのに、地上波で鶴様2回目って!
中継運あるな~(笑)
会長スターティングベンチでございます。
ふはっ、久々の中継たのしみー!
土肥ちゃん頑張れなのです。
PR
◆8日のこと◆
体調悪くて午前中はまるっと寝てました。お昼すぎてからちょっと復活。いつものお薬もらってきてお買い物に。
生協内の本屋さんに行ってローゼンメイデン買おうと思ったのに2巻からしかなかった。残念。
最近やっと翠星石と蒼星石の区別がつくようになりました。
地元での話。
萩「ねえ、どっちが翠星石でどっちが蒼星石なの」
弟「ボーイッシュなほうが蒼のほうだべ」
萩「ほう、じゃあツンデレのほうが翠星石か」
弟「ツンデレなのか、そこまでは知らん」
萩「雛苺可愛いよね~」
弟「はいはいロリロリ」
萩「あ、でも水銀燈も」
弟「ジャンク!」
ローゼンメイデン欲しいなあ。読みたい。今度駅前出たら買いに行こう。
諦めて、前から気になってた『文車館来訪記』を買いました。
いやー、涙腺弱い萩さんには辛いものがありました。(はい弱い弱い)
本文もカラーばっかりだから高かったけど、買ってよかったかも。
翌日の予告先発見たら、岸くんと永井くんで、ぎゃー!
Rさんに誘って頂けていたことが幸せでしょうがなかったっす。
◆9日の話◆
暑いの!なにこれ!暑い!
なんでババシャツ着てるのかしら…と、大変後悔。
学校帰りに北海道の物産展へ行きました。福引券とかあったんですが、周りのおばちゃ…、お姉さんたちに、たくさん貰ってしまいました(笑)
ソフトクリーム食べて、プリン買いました!可愛い&美味しいんだこれが!
それからフルスタへ。
取り敢えず色々ありました、レポ書きます!!
試合途中から体調に不安が訪れてはいたのですが、Rさんとアベさんと別れてから、一気に頭痛が来ました。げんなり。
やっぱり、周りに友達がいるかいないかでは気分から違いますね…。
しばらくベットでぐったりしてたらよくなりましたが。
これからちゃんと寝ます。
つうか三浦は大丈夫だったんだろうか…。
2、3日の安静、とのことですが、来週のローテ飛ばして再来週、かな?
だとしたら抹消するかな…いや、しないで調整して投げられるときに投げるのかな…。
すっごく心配です…。
BlogPet 今日のテーマ 携帯電話
「携帯電話はどこの会社を使っていますか?そのわけは?」
物書きしてたらこんな時間になってしまいましたが、取り敢えずテーマ回答。
記事はまた後で書きますですよ。
さて、私の携帯電話ですが、イケメンが多く、黄色い声援の凄い、そして大変虚弱な外野手を約1名抱えている、あの、某パ・リーグ球団のあれです。
「助っ人のホワイト」「980円デース」「何言ってんだよホワイト」「ホワイトぉ~」(うろおぼ)とか。
私の初代携帯電話ちゃんは、J-N51のシルバーのでした。機種名からわかるように、J-PHONEでございます。
使い勝手の良さ、というか、とにかく容量が大きかった。
SDは出始めの頃だったのでついてなかったんですが、本体だけで着メロは400曲くらい入ってました(笑)濫獲です。
ながーく使ったなあ。
こないだ開いてみたら、メールとかのデータ消えまくってた。…そろそろリサイクルに出そうかねぇ。
2代目は、V703SHの白いのでした。機種名からわかるように、vodafoneでございます。
正直言ってうんこ携帯でした。バグりまくり。
初代に慣れていたからかな、とも思ったけど、それにしたってひどかった。
突然電源落ちたり、電波あるはずの場所で圏外になりまくったり。
何度もショップにお世話になりましたとも。
つうか、出てすぐに「V703SHf」とかいう機種出てる時点で「V703SHは失敗でした」って言ってるようなものではないか。
…でもね、外見は可愛くてお気に入りだったのですよ。
で、現在は3代目、SoftBank911SHです。薄いほうのピンクです。まあ、ソフトバンクです。
ワンセグ携帯なので、出先とかでたまにものすごく助かります。
使い勝手も悪くないし、良いと思います。
昨日、カスタムスクリーン変えたばっかしなんですよ、ふふー。
初代がJ-PHONE
2代目がvodafone
3代目がSoftBank
って話をしたら弟に「19世紀から生きてるおばーちゃんみたいだな」と言われた。
19、20、21世紀生きてるのと似てるってことでしょうね(笑)
さて、次に買い替える頃にはなんていう会社になっているだろうなあ…(笑)
理由書いてなかった。
取り敢えず、あたしがあまのじゃくなので(笑)
J-PHONEって色んなサービス先行してたんですよ。
そんで、周りに意外とJ-PHONE使ってた子がいたので、話聞いてJ-PHONEにしたんですね。
それ以降、なあなあです(笑)
別に会社変えてまで欲しい携帯もないし、ずっとこの流れなんじゃないかなあ。
記事はまた後で書きますですよ。
さて、私の携帯電話ですが、イケメンが多く、黄色い声援の凄い、そして大変虚弱な外野手を約1名抱えている、あの、某パ・リーグ球団のあれです。
「助っ人のホワイト」「980円デース」「何言ってんだよホワイト」「ホワイトぉ~」(うろおぼ)とか。
私の初代携帯電話ちゃんは、J-N51のシルバーのでした。機種名からわかるように、J-PHONEでございます。
使い勝手の良さ、というか、とにかく容量が大きかった。
SDは出始めの頃だったのでついてなかったんですが、本体だけで着メロは400曲くらい入ってました(笑)濫獲です。
ながーく使ったなあ。
こないだ開いてみたら、メールとかのデータ消えまくってた。…そろそろリサイクルに出そうかねぇ。
2代目は、V703SHの白いのでした。機種名からわかるように、vodafoneでございます。
正直言ってうんこ携帯でした。バグりまくり。
初代に慣れていたからかな、とも思ったけど、それにしたってひどかった。
突然電源落ちたり、電波あるはずの場所で圏外になりまくったり。
何度もショップにお世話になりましたとも。
つうか、出てすぐに「V703SHf」とかいう機種出てる時点で「V703SHは失敗でした」って言ってるようなものではないか。
…でもね、外見は可愛くてお気に入りだったのですよ。
で、現在は3代目、SoftBank911SHです。薄いほうのピンクです。まあ、ソフトバンクです。
ワンセグ携帯なので、出先とかでたまにものすごく助かります。
使い勝手も悪くないし、良いと思います。
昨日、カスタムスクリーン変えたばっかしなんですよ、ふふー。
初代がJ-PHONE
2代目がvodafone
3代目がSoftBank
って話をしたら弟に「19世紀から生きてるおばーちゃんみたいだな」と言われた。
19、20、21世紀生きてるのと似てるってことでしょうね(笑)
さて、次に買い替える頃にはなんていう会社になっているだろうなあ…(笑)
理由書いてなかった。
取り敢えず、あたしがあまのじゃくなので(笑)
J-PHONEって色んなサービス先行してたんですよ。
そんで、周りに意外とJ-PHONE使ってた子がいたので、話聞いてJ-PHONEにしたんですね。
それ以降、なあなあです(笑)
別に会社変えてまで欲しい携帯もないし、ずっとこの流れなんじゃないかなあ。