ひとりあそび。
TBやコメで構ってやって下さいな。
blog pet
プロフィール
カウンター
link
イコから、バイト先にひちょりが来たという報告メールがきた(笑)
すげー、いいなあ、なんかそういうの遭遇してみたいわぁ。
明日、地元に帰ろうかなと思います。
マリナーズ見るために。(おまえ)
さて、ものすごいうざいことになっていた前髪を、切断~☆
たいへん鬼太郎だったのですが、だいぶさっぱりしました。
髪の毛の上半分、邪魔になるのでダンゴにまとめて、前髪ばさーって下ろして、かなりながいのでまずハサミでばっさりといきました。
目の上ぱっつんで、さらに後ろがダンゴなので「わー真宵ちゃんヘアー!」とかはしゃぐ馬鹿。
ちなみに、前回の前髪カットで私は大失敗をやらかしております。
もう、ひどいぱっつん。
「さんま御殿見ながら切ってたらさー」と言ったら、各方面から「テレビ見ながら切るなよ!!」とツッコミとお叱りを頂きました。
てなわけで今回はテレビも見ずにやりました。
まあ、しっかりとぱっつんになりましたが。
…なんでこんなに下手くそなんですか萩千代さん…。
前回よりはまだましですが、やっぱり中学生ですよ。
ゴールデンウイークのあいだに伸びてくれることを祈ろう、ね。
ちなみに、ビフォー。
もはやホラー。
PR
天候は曇天。
気温は寒い日々の中ではまだまだましか。
客足は、青いユニフォームも意外といてちょっとびっくり。
はい、行って参りましたー。
頂きチケです。ありがとうございますー。
巨人主催ゲームということで、なんだかものすごく巨人巨人してました。
東京ドームってこんなかんじなのかなー。行ってみたいな。
開門待ちしたので(笑)練習を見つめることもできました。
会長は上手にみつけられませんでしたが。
なんだか、とにかく仁志がはつらつとしていたことが印象的。
飛び跳ねたり良いリアクションしたり(笑)
各種インタビューを読んでも「今とても楽しい」と言ってくれているのがすんごくうれしいのですが、改めてとってもうれしくなりました。
うわー、楽しいよう、1-9楽しいよう。
応援歌うたうの楽しいよう。
フルスタのラッパなし応援にもなんだか慣れたかんじがします。
(WINNINGのときに歌い出しに迷いますが/笑)
さて初回からいきなりの先制。
なにこれー、なにこれー、素敵。
「ジャン調子悪そうだねー」
「ああ、今日の先発誰?とか聞かれて『俺ジャン?』とでも言ったんじゃないの?」
…すみませんでした。
(ちなみに翌日のスポーツ新聞には「だめじゃん」という見出しが躍ったそうな/みんな考えることは一緒だね。)
フルスタのライト外野スタンドって超久々。
もしかしたら、去年の交流戦以来かもわかりません。
ライト外野スタンド行ったらやっぱり売店は利久よねー。

可愛いの!おいしかったです。
フルスタのライト外野にいらっしゃる際は、是非。
おみやげ写真がないので、取り敢えずボードだけでも。

後悔がありまして。
あとから考えたら、名前じゃなくて「選手会長」にすればよかったかなーって。
でも「選」ってめちゃくちゃめんどうくさそうだけどね…。
本当は「クルーンが来るーん」ってのを作る予定だったんですが、奥さんの出産立会いのために帰国ということで、見送りました。(長女誕生おめでとうございます!)
選手会長も、来るーんも、日大魂(!?)も、次の交流戦までには作っておくぜ!!
さて試合は会長の!ええ!会長のタイムリー!も!あって!
8-6での勝利と相成りましたーいえー。
(球場で見てたときはエラーになっちゃったかな、と思ったけどあとから確認したらタイムリーでした。うれしい。)
チャンステーマは、サバンナだけ連発。
アラジンチャンス(ゲッザッチャン!のやつ)が好きなのでちょっと残念ではありましたが、2年前にフルスタでアラジンやったときはそりゃあもう修羅場(笑)ということで応援団も諦めたのでしょうね。
個人的には、ローズやりたかったな。勝つぞ!横浜!
満塁もあったけどわっしょいしなかったしな。
取り敢えずちょっと笑ってしまったのが門倉のボーク。
なにがあったのかよくわかりませんでした。
先発の土肥ちゃんは、あんまり悪いようには見えませんでしたけどね。
まぁ、守備、と…不運な当たり、といった感じでしたか。
ちなみに、アベさんとこでもちょっと触れられていますが、近くにいた小学生がすばらしかったです。
少年、野次りまくりの巨人ファンを撃退しただけでなく、タカノリが目測を誤ったことでタイムリーヒットになってしまったレフトのフライ性の当たりを見ていて、「なんであのフライでレフト下がったの」と鋭いツッコミを入れておられました。
なんであのフライで下がったかって? タカノリだからだよ。(笑顔)
応援団による面白応援シリーズ。
・「東京ドームのぬくぬくとした場所ではなく、こんな場所ですがー!」…失敬だな!
・村田の応援のときに、「コムスン狙え!む・ら・た!」
・タカノリコール1回目のあとに「まだまだ、これじゃあ高橋選手までしか聞こえていませんよー!」
・同じく2回目のあとに「やっと木村拓也まで届きましたー!」
遠征組が多かったみたいです。翌日からのドームにも行ったんだろうな。
毎年フルスタでお会いする、ベイファンファミリーと今年も出会えてうれしいな。ちびっこが超可愛いのです。
お兄ちゃんに「覚えてるー?」ってきいたら「あの…芝生でいっしょだった」みたいに言ってくれました!覚えてる!うれしい!
去年聞いたときは、「相川のお姉ちゃん」言われましたけどね(笑)
今年になって会長のイメージはなくなったようです。
でもちゃんと今でも会長ユニだよ!
実はこの三連戦、勝てないんじゃないかとすら思っていたので、勝ち試合を見れた喜びといったらなかったです。
その後が連敗となってしまいましたが…。
実は勝ち試合の帰り道、陽気にユニフォームで帰宅したのですが(笑)ぽっつぽつ降り出して、家に帰るころにはすっかり雨。
よかったー。本当によかったね。試合できて。
はやくも次の観戦が楽しみです。
すみません、毎度のことですがレポートになってません(汗)が、失礼します。
気温は寒い日々の中ではまだまだましか。
客足は、青いユニフォームも意外といてちょっとびっくり。
はい、行って参りましたー。
頂きチケです。ありがとうございますー。
巨人主催ゲームということで、なんだかものすごく巨人巨人してました。
東京ドームってこんなかんじなのかなー。行ってみたいな。
開門待ちしたので(笑)練習を見つめることもできました。
会長は上手にみつけられませんでしたが。
なんだか、とにかく仁志がはつらつとしていたことが印象的。
飛び跳ねたり良いリアクションしたり(笑)
各種インタビューを読んでも「今とても楽しい」と言ってくれているのがすんごくうれしいのですが、改めてとってもうれしくなりました。
うわー、楽しいよう、1-9楽しいよう。
応援歌うたうの楽しいよう。
フルスタのラッパなし応援にもなんだか慣れたかんじがします。
(WINNINGのときに歌い出しに迷いますが/笑)
さて初回からいきなりの先制。
なにこれー、なにこれー、素敵。
「ジャン調子悪そうだねー」
「ああ、今日の先発誰?とか聞かれて『俺ジャン?』とでも言ったんじゃないの?」
…すみませんでした。
(ちなみに翌日のスポーツ新聞には「だめじゃん」という見出しが躍ったそうな/みんな考えることは一緒だね。)
フルスタのライト外野スタンドって超久々。
もしかしたら、去年の交流戦以来かもわかりません。
ライト外野スタンド行ったらやっぱり売店は利久よねー。
可愛いの!おいしかったです。
フルスタのライト外野にいらっしゃる際は、是非。
おみやげ写真がないので、取り敢えずボードだけでも。
後悔がありまして。
あとから考えたら、名前じゃなくて「選手会長」にすればよかったかなーって。
でも「選」ってめちゃくちゃめんどうくさそうだけどね…。
本当は「クルーンが来るーん」ってのを作る予定だったんですが、奥さんの出産立会いのために帰国ということで、見送りました。(長女誕生おめでとうございます!)
選手会長も、来るーんも、日大魂(!?)も、次の交流戦までには作っておくぜ!!
さて試合は会長の!ええ!会長のタイムリー!も!あって!
8-6での勝利と相成りましたーいえー。
(球場で見てたときはエラーになっちゃったかな、と思ったけどあとから確認したらタイムリーでした。うれしい。)
チャンステーマは、サバンナだけ連発。
アラジンチャンス(ゲッザッチャン!のやつ)が好きなのでちょっと残念ではありましたが、2年前にフルスタでアラジンやったときはそりゃあもう修羅場(笑)ということで応援団も諦めたのでしょうね。
個人的には、ローズやりたかったな。勝つぞ!横浜!
満塁もあったけどわっしょいしなかったしな。
取り敢えずちょっと笑ってしまったのが門倉のボーク。
なにがあったのかよくわかりませんでした。
先発の土肥ちゃんは、あんまり悪いようには見えませんでしたけどね。
まぁ、守備、と…不運な当たり、といった感じでしたか。
ちなみに、アベさんとこでもちょっと触れられていますが、近くにいた小学生がすばらしかったです。
少年、野次りまくりの巨人ファンを撃退しただけでなく、タカノリが目測を誤ったことでタイムリーヒットになってしまったレフトのフライ性の当たりを見ていて、「なんであのフライでレフト下がったの」と鋭いツッコミを入れておられました。
なんであのフライで下がったかって? タカノリだからだよ。(笑顔)
応援団による面白応援シリーズ。
・「東京ドームのぬくぬくとした場所ではなく、こんな場所ですがー!」…失敬だな!
・村田の応援のときに、「コムスン狙え!む・ら・た!」
・タカノリコール1回目のあとに「まだまだ、これじゃあ高橋選手までしか聞こえていませんよー!」
・同じく2回目のあとに「やっと木村拓也まで届きましたー!」
遠征組が多かったみたいです。翌日からのドームにも行ったんだろうな。
毎年フルスタでお会いする、ベイファンファミリーと今年も出会えてうれしいな。ちびっこが超可愛いのです。
お兄ちゃんに「覚えてるー?」ってきいたら「あの…芝生でいっしょだった」みたいに言ってくれました!覚えてる!うれしい!
去年聞いたときは、「相川のお姉ちゃん」言われましたけどね(笑)
今年になって会長のイメージはなくなったようです。
でもちゃんと今でも会長ユニだよ!
実はこの三連戦、勝てないんじゃないかとすら思っていたので、勝ち試合を見れた喜びといったらなかったです。
その後が連敗となってしまいましたが…。
実は勝ち試合の帰り道、陽気にユニフォームで帰宅したのですが(笑)ぽっつぽつ降り出して、家に帰るころにはすっかり雨。
よかったー。本当によかったね。試合できて。
はやくも次の観戦が楽しみです。
すみません、毎度のことですがレポートになってません(汗)が、失礼します。
昨夜、どうやらサーバ飛んでたみたいですね。
携帯の管理画面見てもなにもわかりませんが…むぅ。
そんで、昨日メールで送った記事も反映されてないやー。
あれか、今年のルーキーみんな超可愛い☆とかいう気持ち悪い記事だったからか。岸くん~永井くん~ふふふふふ!
邪念が邪魔したのですね。きっと。
平素は月刊ベイスターズをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。(中略)高崎健太郎選手の直筆サイン入り写真と記念品としてオリジナル・ボールペンをお送りいたします。どうぞご笑納ください。
また、賞品の発送が大変遅れてしまいましたこと心よりお詫び申し上げます。わずかばかりではありますが、お詫びといたしましてクルーン投手のサイン色紙を同封させていただきました。どうぞご笑納ください。
(後略)
との宅配便をいただきました。
で、内容物はというと。
・高崎のサイン入り写真
・ボールペン
以上。
あれっ、クルーン…は…?
…よく考えてみたらそもそも全然遅れてないんですよ。3月号の分だし。
(去年なんて届いたの半年以上後だったからね!)
おそらく、他の人に送った文章を使い回していて、削除し忘れたのでしょう(笑)
うーん、クルーンもきになるけど(笑)
高崎の写真がこれまたかわゆいんです。ふふー。
サインもなんかぐちゃって感じで可愛いし!(失礼です/でも褒め言葉です)
何度も言いますがチーム唯一の萩千代世代な高崎くん。頑張ってほしいですよね。
宅配便がきて、チャイムに慌てて出て行ったら洗濯物を引っかけて下着を踏み、しかもジャストでプラスチック部分を悪い踏み方して皮がべろんと剥けて足の裏を出血しつつ、しかもハンコも見つからないわでてんやわんやですよ。
でも高崎に癒された。
まあ、昨日は大敗です。
高崎も色々と打たれてしまいました。
でも、解説者堀内が縦スラを絶賛してくれたので良いのです。
次は絶対抑えてくれますよ。うん。
あと、たかみー二日連続でありがとうございました。
もうね、スンヨプキラーとかにならんかな(笑)
牛くんも連投お疲れ様です。いつも思うけど、綺麗な腕よね牛くん。
調子戻らない金城を3番にしたのは何故かしら。ちょっとまだ辛そう。
ファーストに佐伯は予想どおりでした。
試合途中でメンバーがどんどん若手にシフトしていくのを見て、もう会長と金城も代えようよとか思ったのは秘密です。
センターの守備?
古木入れとこうぜ古木。
今日はなんだか陽射しがすごく暖かい。
勝てる気がする。(は?)
これから月ベイ買いに行きまーす!きゃぴ!
お土産写真が ひとつも ありません!!!!
(ごめんなさい…)
ってくらい息つく間もなかったんですよ!きゃー!
これから、アルコホル入れつつ録画してたテレ朝見ます。
うへ!
うちの馬鹿テレビデオも、今日はしっかりとやってくれました。
予約録画ちゃんとやってくれたのいつぶりだろう…(遠い目)
本当に楽しかったです。
外野観戦も浜スタの開幕以来ですし、張り切りすぎて、もう声が出なくなりました。
やばい。
あー、うわー、勝利の海~♪ちゃんと聞こえる!
ラッパないからつらいんだよ、フルスタ!
チャンステーマ連発とか死ぬかと思ったしね(笑)
三☆連☆勝!
そして、なんと、ちょ、貯金3!!
強いよー!ありえないよー!
久々のベイスターズ観戦で勝てて超嬉しかったです。
レポートはまた別に書きますねー!
うわ、吉村のトンネルきちゃった(笑)
あ、寒い寒い連呼されてるみたいですが、今日はまだ暖かいほうでしたから。
や、まじで。
(ごめんなさい…)
ってくらい息つく間もなかったんですよ!きゃー!
これから、アルコホル入れつつ録画してたテレ朝見ます。
うへ!
うちの馬鹿テレビデオも、今日はしっかりとやってくれました。
予約録画ちゃんとやってくれたのいつぶりだろう…(遠い目)
本当に楽しかったです。
外野観戦も浜スタの開幕以来ですし、張り切りすぎて、もう声が出なくなりました。
やばい。
あー、うわー、勝利の海~♪ちゃんと聞こえる!
ラッパないからつらいんだよ、フルスタ!
チャンステーマ連発とか死ぬかと思ったしね(笑)
三☆連☆勝!
そして、なんと、ちょ、貯金3!!
強いよー!ありえないよー!
久々のベイスターズ観戦で勝てて超嬉しかったです。
レポートはまた別に書きますねー!
うわ、吉村のトンネルきちゃった(笑)
あ、寒い寒い連呼されてるみたいですが、今日はまだ暖かいほうでしたから。
や、まじで。
土曜日。
日記書いて保存したけど間違って削除。やる気なくす。
日曜日。
日記書いて添付画像確認しようとして間違って消去。やる気なくす。
と、まあ、そんなアンニュイな感じでございます。
まあいいや、どうせ、洗濯したこととお酒が好きってことしか書いてないさ。
やっと飲んだんだよ今頃になって冬限定缶を。
初夏限定缶も出てるのにマジやばいと思ったのさ。冷蔵庫にたまりにたまるアルコホル。
そんな週末はベイスターズ2戦連続サヨナラ勝ちでびっくりですな。
いや、本当びっくりなのよ。
金城に泣けてしまいました。ああん。
んで、昨晩のテレ朝の村田特集がすごかった!
甲子園の映像とかけっこうあったし松坂の因縁絡めて豪快なだけでなく緻密なところとか高校大学プロと映像も満載でインタビューも満載ついでに言えば会長まで登場なさって満腹でございました。
はー、もう、以前の甲子園マジで見たいです。
なんか甲子園の映像集めまくってる人とかいないのかな。
今となってはyoutubeでちらっと発見できるくらいです。
(豊田大谷古木のホームランはマジでやばいわ)
晴れてくれよ~
努力はしたけど汚くなりました。
次に作るときはもっと立派に作るんだから!
プリンの入れ物で黄色い絵の具を溶くと、プリン食べたくなる、という教訓を胸に、本日は就寝します。
つかれたー!

日記書いて保存したけど間違って削除。やる気なくす。
日曜日。
日記書いて添付画像確認しようとして間違って消去。やる気なくす。
と、まあ、そんなアンニュイな感じでございます。
まあいいや、どうせ、洗濯したこととお酒が好きってことしか書いてないさ。
やっと飲んだんだよ今頃になって冬限定缶を。
初夏限定缶も出てるのにマジやばいと思ったのさ。冷蔵庫にたまりにたまるアルコホル。
そんな週末はベイスターズ2戦連続サヨナラ勝ちでびっくりですな。
いや、本当びっくりなのよ。
金城に泣けてしまいました。ああん。
んで、昨晩のテレ朝の村田特集がすごかった!
甲子園の映像とかけっこうあったし松坂の因縁絡めて豪快なだけでなく緻密なところとか高校大学プロと映像も満載でインタビューも満載ついでに言えば会長まで登場なさって満腹でございました。
はー、もう、以前の甲子園マジで見たいです。
なんか甲子園の映像集めまくってる人とかいないのかな。
今となってはyoutubeでちらっと発見できるくらいです。
(豊田大谷古木のホームランはマジでやばいわ)
晴れてくれよ~
努力はしたけど汚くなりました。
次に作るときはもっと立派に作るんだから!
プリンの入れ物で黄色い絵の具を溶くと、プリン食べたくなる、という教訓を胸に、本日は就寝します。
つかれたー!