ひとりあそび。
TBやコメで構ってやって下さいな。
blog pet
プロフィール
カウンター
link
じゃーんごー!
見てきました、スキヤキウエスタン・ジャンゴ。
いろんなシーンで爆笑です。やばいなー。
取り敢えずとってもたのしかったです。
うーん、ベイの連勝はとまってしまいました。
そううまくいくものじゃないですね。まあ。そうですね。
9回は。
よい流れの中で。
打線の中でもお兄さんなんですから。
おいごらぁ同い年二人組。
せめて球数放らすとか。
せめてランナー進めるとか。
最低限やるべきことがあるでしょう。
3点も返したんで上出来なのですがね(笑)
でも永川はベイ相手だけ防御率5点台なんですよねー。(…ベイ以外だと2点くらいかな?)
相手も自滅してくれているところなのだから、付け込めたら素敵だったのだけれど。
…おかげで9回ちょっとだけ期待しました(笑)
(いま計算してみたら、ベイ以外のセのチーム相手だと2.23とのこと)(ちなみに浜スタ防御率が18.00とか)(今日ので良くなっちゃうけど…)
まあ、また明日、明日。
あとねー、明日は二軍もあるのかな。シーレも超がんばれ!
見てきました、スキヤキウエスタン・ジャンゴ。
いろんなシーンで爆笑です。やばいなー。
取り敢えずとってもたのしかったです。
うーん、ベイの連勝はとまってしまいました。
そううまくいくものじゃないですね。まあ。そうですね。
9回は。
よい流れの中で。
打線の中でもお兄さんなんですから。
おいごらぁ同い年二人組。
せめて球数放らすとか。
せめてランナー進めるとか。
最低限やるべきことがあるでしょう。
3点も返したんで上出来なのですがね(笑)
でも永川はベイ相手だけ防御率5点台なんですよねー。(…ベイ以外だと2点くらいかな?)
相手も自滅してくれているところなのだから、付け込めたら素敵だったのだけれど。
…おかげで9回ちょっとだけ期待しました(笑)
(いま計算してみたら、ベイ以外のセのチーム相手だと2.23とのこと)(ちなみに浜スタ防御率が18.00とか)(今日ので良くなっちゃうけど…)
まあ、また明日、明日。
あとねー、明日は二軍もあるのかな。シーレも超がんばれ!
PR
さーんれーんしょーう!!
サンスポ記事。
なんだか写真がホラーみたい。手がうごうごだよー。
現地は暑かったみたいですねー。楽丸さんお疲れ様でした。
みかん氷いいなー、たべたことないのです。
シーレはかなしいことになってしまいましたが、選手がくやしがってたそうなので、ほんと次はやってくれると信じてます。
え、もしかしてあとはグッドウィルと連戦しまくり?
ひゃあ。
↓以下、最近とにかく月奏と星詠ばっかり聴いてる話。
もし私が中継ぎピッチャーだったら、出囃子に『EXEC_PAJA/.#Misya extracting』つかう。
かっこよくない?
「ピッチャー○○に代わりまして…」
『♪らきらーはーえーぐぜー(えんやーあーあーあーいやー)』
「萩千代、背番号○○!」
『ひゅーむーのーすぅーぱーぁじゃー(やーいやー)あー♪』
(ここから曲が盛り上がる)
\わぁ~!/(←歓声)
先発なら謳う丘ね。
野手だったらもっとこう、いきなりがーんとくるようなのでなきゃ。
なんで志方版パージャ、歌詞カードにヒュムノス語の部分載ってないんだろう。
ハーモニウスやクロニクルキーは全詞ヒュムノス語だからもちろん、謳う丘や星詠はヒュムノス語部分も歌詞あるのに。
霜月版パージャはヒュムノス語部分あるよねえ。
リンカ、リネイション、サスペンドあたりにヒュムノス部分があるのに、リグヴェーダにはそもそもヒュムノス歌詞がないのは、ダウンロードしたんでなく紡いだばっかりだから?
いや、あたらしく紡いだってんならファンタスマゴリアもだよね。
や、リグヴェーダはミュールが紡いだんだっけ、それなら特別かもなあ。
サスペンドの、「an Diasee an Diasee」のところがやけに好き。
ヒュムノスはまり中。
アルトネ2はやっぱり来月出るらしい。
初代アルトネは、設定とか世界観とかヒュムノスとかマップとか音楽とかは大好きだったので、もしあの色々と残念だった部分が改善されてるなら2もやりたいかも。
弟が買わないかなあ。
今回もメインのレーヴァテイルのヒュムノスは志方さんと霜月さんらしい(みとせさんと石橋さんのポジションが逆になるのかな?)ので、やっぱり、きになる。
ほんともうわたしなにやってるんだろう。
おやすみ。
サンスポ記事。
なんだか写真がホラーみたい。手がうごうごだよー。
現地は暑かったみたいですねー。楽丸さんお疲れ様でした。
みかん氷いいなー、たべたことないのです。
シーレはかなしいことになってしまいましたが、選手がくやしがってたそうなので、ほんと次はやってくれると信じてます。
え、もしかしてあとはグッドウィルと連戦しまくり?
ひゃあ。
↓以下、最近とにかく月奏と星詠ばっかり聴いてる話。
もし私が中継ぎピッチャーだったら、出囃子に『EXEC_PAJA/.#Misya extracting』つかう。
かっこよくない?
「ピッチャー○○に代わりまして…」
『♪らきらーはーえーぐぜー(えんやーあーあーあーいやー)』
「萩千代、背番号○○!」
『ひゅーむーのーすぅーぱーぁじゃー(やーいやー)あー♪』
(ここから曲が盛り上がる)
\わぁ~!/(←歓声)
先発なら謳う丘ね。
野手だったらもっとこう、いきなりがーんとくるようなのでなきゃ。
なんで志方版パージャ、歌詞カードにヒュムノス語の部分載ってないんだろう。
ハーモニウスやクロニクルキーは全詞ヒュムノス語だからもちろん、謳う丘や星詠はヒュムノス語部分も歌詞あるのに。
霜月版パージャはヒュムノス語部分あるよねえ。
リンカ、リネイション、サスペンドあたりにヒュムノス部分があるのに、リグヴェーダにはそもそもヒュムノス歌詞がないのは、ダウンロードしたんでなく紡いだばっかりだから?
いや、あたらしく紡いだってんならファンタスマゴリアもだよね。
や、リグヴェーダはミュールが紡いだんだっけ、それなら特別かもなあ。
サスペンドの、「an Diasee an Diasee」のところがやけに好き。
ヒュムノスはまり中。
アルトネ2はやっぱり来月出るらしい。
初代アルトネは、設定とか世界観とかヒュムノスとかマップとか音楽とかは大好きだったので、もしあの色々と残念だった部分が改善されてるなら2もやりたいかも。
弟が買わないかなあ。
今回もメインのレーヴァテイルのヒュムノスは志方さんと霜月さんらしい(みとせさんと石橋さんのポジションが逆になるのかな?)ので、やっぱり、きになる。
ほんともうわたしなにやってるんだろう。
おやすみ。
わたくし、この日の日記にて、東都の連勝記録の話をしてますね。
やっぱり、高市の前はお那須が持ってたらしいですね連勝記録。
で、それを止めたのが永井怜らしいですね。
噴いた。
しかも延長だって。なんか可哀相だなお那須。
そんなお那須も先日、二軍落ちになってしまって…来年は先発で使ってもらえればいいね!
さて、テラがふたけた勝ちましたよう!!
相変わらずフィールディングがあぶなっかしかったみたいですが、よかったよかった。
また連敗はやだなあと思ってたから、ひと安心。
あとは…ちゃんと会長に4打席回るようにみんな打ってください(笑)
ぜんぜん規定打席においつかないよう…。
藤田の足にデッドボールが当たったのを心配してたのですが、案の定です。
抹消されちゃいました。
なんか、染田もね…!うー残念。
上がってきた、待望の牛くんと、キムショ。頑張ってください。
おかげで、今日のシーレの結果メール見て噴きました。
スタメン。
ファースト河野、セカンド呉本、ショート北川、サード武山。
内野手不足すぎ。
ファースト捕手(新沼)とかサード捕手(俊雄、新沼、武山)とかサード内藤とかはたまにやってたけど。
ファースト河野って、前にもやってたことあるっけ…?
それならミツルファーストのがまだいいんじゃ。
てか呉本ってセカンド守れたのね…。
あ、てか、梶谷はさすがにまだフルでは使えないのかな。セカンド。
新沼ファーストにしてキャッチャーは俊雄かバネにしたら…うーん、どこに誰を回すにしても人がいない。
一軍はいいとして、思わぬところに大打撃でございます。
マジックも、点灯して早々に消えちゃったよ。
またつきますよーに。
来年(というか今年のドラフト)からよそ様みたいに育成枠を使うらしいので、こんなふうに二軍の人材不足にはならない、と、いいな…!
今年は入団テストとかするらしいんだよね。そっちで見るのかな。
高校生の、プロ志望届も締め切りましたね。
10/3楽しみでしゃーないです。
取り敢えず、ベガルタ勝ちました。
萬代が2戦連続で決めたので満足。
おやすみなさーい。
やっぱり、高市の前はお那須が持ってたらしいですね連勝記録。
で、それを止めたのが永井怜らしいですね。
噴いた。
しかも延長だって。なんか可哀相だなお那須。
そんなお那須も先日、二軍落ちになってしまって…来年は先発で使ってもらえればいいね!
さて、テラがふたけた勝ちましたよう!!
相変わらずフィールディングがあぶなっかしかったみたいですが、よかったよかった。
また連敗はやだなあと思ってたから、ひと安心。
あとは…ちゃんと会長に4打席回るようにみんな打ってください(笑)
ぜんぜん規定打席においつかないよう…。
藤田の足にデッドボールが当たったのを心配してたのですが、案の定です。
抹消されちゃいました。
なんか、染田もね…!うー残念。
上がってきた、待望の牛くんと、キムショ。頑張ってください。
おかげで、今日のシーレの結果メール見て噴きました。
スタメン。
ファースト河野、セカンド呉本、ショート北川、サード武山。
内野手不足すぎ。
ファースト捕手(新沼)とかサード捕手(俊雄、新沼、武山)とかサード内藤とかはたまにやってたけど。
ファースト河野って、前にもやってたことあるっけ…?
それならミツルファーストのがまだいいんじゃ。
てか呉本ってセカンド守れたのね…。
あ、てか、梶谷はさすがにまだフルでは使えないのかな。セカンド。
新沼ファーストにしてキャッチャーは俊雄かバネにしたら…うーん、どこに誰を回すにしても人がいない。
一軍はいいとして、思わぬところに大打撃でございます。
マジックも、点灯して早々に消えちゃったよ。
またつきますよーに。
来年(というか今年のドラフト)からよそ様みたいに育成枠を使うらしいので、こんなふうに二軍の人材不足にはならない、と、いいな…!
今年は入団テストとかするらしいんだよね。そっちで見るのかな。
高校生の、プロ志望届も締め切りましたね。
10/3楽しみでしゃーないです。
取り敢えず、ベガルタ勝ちました。
萬代が2戦連続で決めたので満足。
おやすみなさーい。
湘南シーレックス、マジック点灯でございます。
M7ですってよ奥様!
っても、4位まであんましゲーム差ないんですけどね。
わー、わー、ほんと優勝して山形来てね!
ぜったい応援しに行くからー!
ベイも頑張った。
ちょっと吉見と守備陣があれでそれでしたが。
染田も岸本も登板機会あってよかったなあ。
小池ホームランよかったなあ。
粘った粘った。
しっかし…うーん…ヤクルトに6連敗…。
心配なのが藤田。
故障して松葉杖までつかってた、足、に。
死球当てられちゃったんですよね…。大丈夫かな…。
去年までだったら琢朗と藤田いなくなったらその時点で内野終了だったよなあ…。
とにかく鈴木桂治の試合のあの判定が納得いかない萩千代なのでした。