忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ひとりあそび。 TBやコメで構ってやって下さいな。
blog pet
プロフィール
HN:
萩千代
HP:
性別:
女性
職業:
夢見る乙女
趣味:
横浜ベイスターズ
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうは、査定したよ♪



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「月千代」が書きました。

PR
お風呂から上がったらもう1点入ってるー。
ね、誰、誰が決めたの、あたしのセクソンはどうなったの、ベルトレは懸念の2番に入ったのねイバニェスセクソンの四番五番にきゅんきゅん、うわー久々だなあマリナーズふふふヘルナンデスてばもう超ナイピ!

あ、でも松坂に負けつくのもあんまし嬉しくないなあ。
中継ぎからびしばし打つってのはどうだろうか。
あーでもヘルナンデスも打たれてほしくないからこのまま0なら嬉しいし……。
ジョーのリードも良いんだろな。


昨日メジャーリーグのサイト見たら、画像が松坂vsイチ様だらけですげーなと思った。メジャーの公式だよ。


おお、犠飛で1点だったか。
あ、イバニェスじゃんくるよセクソンあたしのセクソンふはー!!





さて、学校の準備しながら見ますか。



突発的に行ってきまして。
またしても画像仮置き…山形の試合もちゃんと書かなきゃね…。

スコちゃん発見!

古ちゃんがおる。

カラスコジャパン!

ベストショット!

佐竹コーチ。

黄色い妖精さん。

緑の妖精さん。

紫の妖精さん。

学校→帰宅
→逆転裁判クリア
→ベイくら最終回の録画を見る
→プロスピ3でもやろうかな、と思う
→でも選手とかかなり変わってるしな、と悩む
→プロスピ4やりゃいいんじゃん
→出掛ける
→プロスピ4買う
→今に至る




……今月カッツカツだぜ!!
なんて、なんて駄目なんだろうなあ。
プロスピ3のときも、たしか突発的に買ったんでした。
私がこういう突飛な行動をとるのは、殆ど月曜日です。
今更きづいた。
たぶん、移動日だからだね…。
マンデーパ・リーグ復活させてくんないかなあ…。

無双オロチ(だっけ)も買いたいのに。

まあ、ずっと聴きたかった、fictionJunctionYUUKAと牧野由依のアルバムも借りたし、いいか…。
うへへ、聴くぞぅ!
伊禮麻乃さんのCDもあったんだけど、『デリシャスオアシス』が入ってなかったので保留です。
あれは良い。
出囃子まにあ、絶好調受け売り中です。


今日、プロ野球チップスを買う際に「あたしの手は欲望にまみれてるから駄目なんだよね…」と言ったら、青猫ねーやんが選んでくださいました。
2袋の結果。

・高須
・多村
・塩川
・新井(兄)

……うひょー!
ゴットハンドがいたよコレ!
去年も、ちのはさんが会長のカード当ててくれたり、と、本当にこの欲望にまみれた手が駄目だと思い知らされた。(笑)
去年、4枚連続で館山が出たときはなんの呪いかと思ったもん。(しかも別々の店で買ってるんですよ)


今年も、自力で出さない会長カード。


さて、そろそろ家に着きます。帰宅帰宅。
そしたらプロスピにとりかかると思うので、レポはまた延びるんじゃ…。駄。
会長の能力査定がひどいことになってなければいいなあ…。
だって、去年は、ね…。う、うぅっ…(涙)


明日は、2コマからです!



天候は快晴から曇天へ。
気温はむしろ暑い日射からむしろ寒い冷風へ。
客足は、向こう側が上々。

久々の中山でした。

フルスタで4/8に湘南戦があるというのにバイトを入れるという大変な愚行のすえ、あんまり悔しいので山形へ突撃してしまいましたとも。
独りですとも。
仙台→山形のバスをひとつ乗り逃してしまいまして、電車も一本遅れに、試合開始ぎりぎりの到着となってしまいました。
練習見たかったよ、ぐすん。
あ、ちなみに仙台⇔山形間の高速バスですが、ちょ、値上がりしてるぅ!
貧乏学生が山形遠征するのには、ちょっとつらいです。

さて、着きましたらば、イーグルスのホーム開幕戦ということで、両監督が花束をもらってました。
うん、田代監督にかかると花束も小さいね!

9河野  7中島
6藤田  6渡辺直
7下園  D憲史
3呉本  5山下
4北川  9横川
8西崎  3平石
D内藤  8山崎隆
2俊雄  2長坂
5木村  4西村
P高崎  P林恩宇

スタメンも出て、さあ、シーレックス始動でございます。
(スタメン書くの左右間違えたけどめんどうだから直さない/山形球場もフルスタ同様、三塁側がホームです)
呉本素振り中。
こーんな近いんですよね、すごいよね山形。

選手の会話とかもがっつり聞こえます。
お客さんの人数の(シーレ側の)少なさもあるんだけど。
ベンチ前。
はつらつ。
やっぱり若手はいいですね。うへへ!(変態さん)

さて、試合開始。
1回表はゲッツーもあり、さくっとやっつけられて1回裏、高崎、さっそく被弾。
もうね、ぽーんと飛んでゆきました。
俊雄が前のランナー(四球で出ていた渡辺直)の盗塁をばっちり刺してくれていたため、ソロで済みましたけどね。

ベイスターズの中で(シーレだけど)唯一の萩千代世代(笑)なので高崎は必死で応援してるんですけどね。
1回はいくらスピードガン見ても映らないなー、と、不満。
ガン表示ないと、ゆったり観戦の醍醐味のひとつが削られた気分です。

ファーストコーチャー。
井上純!
井上コーチ、って響きがなんか斬新だな~(笑)

2回以降、ガン表示出ましたー。
ああ、なんか1回は不具合だっただけみたいですね。
2回表もまたゲッツー。好きだね。結果3人で攻撃終了。
2回裏はファースト呉本の横っ飛びのファインプレーもあり、3人で料理。
高崎は球速146出たりとなかなか立ち直ったかな?

3回表、キムショの盗塁が見れました!
完璧なスタートで、キャッチャーは投げることすらできず。
一軍で、代走で牽制死した選手の姿には見えませんね!
キャッチボールしていた桑原と新沼。
桑原が至近距離から思いっきりボールを投げるジェスチャーをして、新沼が「おぉい!(笑)」と。
うーん、芸人だなあ!
3回裏の高崎は、2者連続でバット折って、3人目は空振りでこの日はじめての三振にとる。
完全に立ち直ったかな?

4回表、安打に四球2つも出たのに、ゲッツーで相手を助けてしまいます。
えええ、ちょっとゲッツー率が高すぎやしませんか?
4回裏の高崎は、さっきの神ピッチを一瞬にして忘れたような投球。
俊雄がマウンドに行くも落ち着くことができなかったのか、2点タイムリーを浴びてしまいました。
でも、タイムリーが平石だったから、なんか複雑だなあ。
イーグルス一期生の平石には頑張ってほしいです。
高崎がピンチになるたびに、センターから西崎の声が飛んでいたのが印象的だったなあ。

ここで3-0、イーグルスのリード。

5回表、さっくり3人で片付けられてしまいましたが、裏も3人で料理。
高崎は波があるのかなあ。
球場ではグランド整備とYMCAでございます。
トンボかけながら、トンボ振り回して踊るイーグルスの若手さんたち(笑)
ときめきました。

6表、サード守備は山下に代わってオッキー。
オッキーは一軍で見たいです。
ピッチャーはインチェ、という「林」さんリレーです。
下園に代打桑原も、3人で終了。うーん、打てない。
6裏、ピッチャーは堤内、代打の桑原はそのままレフトへ。
沖原への投球は、なんと154キロの剛速球!
おそらくガンの誤計測とは思いますが、ちょっと夢を見せて頂くのでした(笑)
その球で討ち取ったセンターフライで、またもリリーフ。
ピッチャーは岡本となり、ヒットを打たれるもゲッツーでしのぎました。

7表、ヒット2本が出てもホームが遠い。
内藤のゲッツーでまたしても抑えられる。つかまたゲッツーすか。
7裏、バッテリーは牛田-武山に。
山崎隆のファウルフライに、武山と木村が2人とも突進。
結局武山が捕ったのですが、プチ交錯。
武山は不満げに、「ちょっと~木村さ~ん」みたいなジェスチャー(笑)
お見合いしなかっただけ良いとしましょう。声出そうね。
結局三者凡退、牛くんは完璧と言っていいでしょう。

8表。武山凡退から、ピッチャーは佐藤宏に。ってことで木村に代打新沼。
打撃絶好調の新沼に敵などいないようです(笑)しっかりヒット。代走梶谷。
河野のヒットと藤田の四球を経て、あらら、満塁でございます。
ここでイーグルスさんはピッチャー小倉さん。
おお、小倉さん二軍にいたのか。後から聞いた(イーグルスTVで)ところによると怪我だったそうですね。
ここで桑原に代打ミツル。「気持ち気持ちー!」と中根コーチからの檄。
ミツルの打球はセカンドに触られるもライトへ抜け、2点タイムリーに。
そこから呉本もタイムリー。藤田ナイスラン!で、3-3!
そのあとは北川のゲッツーで同点どまり。つかまたゲtt
8裏は牛くんがきっちり3人で仕留めました。
ちなみに守備は、レフトミツル、セカンド梶谷、サード北川。

さあ、最後の攻撃です!

9表。内藤のテキサスと武山の送りゴロが効きました。
なんと、前の回から代走で入っていた梶谷がライト線を破るタイムリー!
ついに勝ち越しです!
ベンチに帰る梶谷を迎える選手達の、嬉しそうなこと。
やっぱり高卒ルーキーの活躍を見られるのは嬉しいですね。

ここ抑えれば勝利の9回裏。
牛くん続投でオッキー凡退、1アウトから、左のたかみーにリリーフ。
しかし横川にヒットを打たれた、と思えば、横川の代走に高波。
イーグルス側のスタンド、大熱狂です。
そんで、代打吉岡でさらに盛り上がる。
シーレ側が静かなだけに、あの圧迫感はすっごい怖かったです。
代打吉岡。
わかりづらいかもしれませんが、そんときの動画。
おっかないです。
で、たかみーもそんな雰囲気に飲まれたか、四球を出して、一二塁。
イーグルスチャンステーマ発動!こ、こええええええぇぇぇぇ!
次に出てきた松家も、四球→タイムリーで同点に追いつかれてしまいます。

なおも満塁で代打関川。
イーグルススタンドこええええぇぇぇぇぇぇぇ!!!


結果、サヨナラグランドスラムだったんですけどね。



なんだよー、四球でもヒットでもサヨナラじゃないかちくしょー。
よりによって満塁弾かよぅ!!
普段は楽天側にいる私も、楽天ファンの底力を思い知るのでした。


帰り際に携帯で確認したら、一軍が大逆転してたんでいいんですけどね(笑)
また山形行きたいです。
≪  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
~200703/ ~200510
お天気情報
最新CM
[10/09 BlogPetの月千代]
[07/29 BlogPetの月千代]
[07/18 BlogPetの月千代]
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]