ひとりあそび。
TBやコメで構ってやって下さいな。
blog pet
プロフィール
カウンター
link
ふはー。
今日は早くからバイトしてきてぐったりでございます。
あ、結局、選挙も間に合わなかったなあ。
しかも、逆転裁判のセーブデータ途中消えてて、まじ、脱力。
おぉぉ、結構戻ってやり直しだ。
ちなみに、なんだか最近ブログさぼり気味だったのは、逆転裁判にハマってたせいです。
ヒマがあればやってた。
つうか、逆転裁判で泣いてしまった(笑)
ミツルギ可愛いよミツルギ。
久々の学校の話、
カラオケの話、
山形球場での話、
バイトの話、
は、また明日にきっちりと!
あ、二軍レポもしっかりやりますよー!
つか、今日、バイト入れてしまったのが本当に悔やまれる。
わかってた、わかってたんだ。
凱旋スタメンで新沼がマスクかぶるだろうなとは思ってたんだ。
しかし、まーさーかー、3番捕手新沼とか!
3番新沼見たかったよー(涙)
あー、悔しい…もうこんなミスはしたくないです…。
今、シーレは宮城県成分が強いので(笑)もっとこっちで試合してほしいよね。
明日は1コマから行ってくるので、そろそろ寝まーす!
取り敢えず、山形のお土産写真、呉本。↓
PR
天候は曇り時々雨
気温は寒い→極寒へ
客足は平日昼間にしては上々。
お誘いを頂いて、フルキャストスタジアムへ行って参りました。
超良い席でございます。
格安で観戦させて頂きました。
うおお、いいのかな。ありがとうございました!
先発が塁ちゃんということでどきどきでした!わーい!
待ち合わせの門の前に向かおうと歩いていると、さっそくカラスコちゃんに遭遇。
「写メ撮らせてくださ~い」って言ったら、

近すぎるよ!(笑)

帰り際にもぱちり。

さて、入ったこともない場所でございます。
フィールドがこんなに近い。
(画像はわかりづらいですが…)

ケビンいた!
ファーストウィットでした。
ベンチでは肌色の頭をおしみなくさらけ出しておられました。
さて、試合でございます。
とにかく塁ちゃん調子良い!と思いました。
こう、ビュッ!といく感じ!(素人丸出しコメントですね)
セギにホームラン打たれましたが、そんなに心配もしませんでした。なかなかさくっとやってた。
あの、キャッチャー嶋くんは、見てて安心できますねー、本当!
この時点で0-1のビハインド。
が。
代打をね、使いましてね。
キャッチャーが河田に替わりまして。
その回です。
まずランナーが出るところまではいいとしましょう。
次の打者にバントされて、処理に出たのはピッチャーの塁ちゃん。
一瞬「えッ」て感じに躊躇ってから後ろを向き、二塁へ送球。
間に合うはずもなくセーフです。
河田が、ランナーがかぶってよく見えなくて、間に合うと思って指示した、といったところでしょうか。
(こればかりは明日、記事とか見て確認しないとなあ)
もう、そこから河田のテンパりぶりが、ひどい。
見るからに慌てていて、動きも落ち着かないし、普通のストライク捕るにも危なっかしいしで、とにかく
「シースー落ち着けえぇ…!」
と、ばかり祈ってました。
はい。
捕逸で簡単に二塁三塁になりました。
そこから簡単に2点タイムリーです。
早いうちに、嶋から河田にしてしまったものだから、さすがのノムさんも、まさかここですぐに捕手を替えるわけにはいきません。
とにかく、落ち着け~!と念を送りながら見てました。
冷静だったのは塁ですね。
彼はこれでテンパることもなく、しっかりと投げてくれました。
0-3です。
さて、少々お出掛けタイム。
イーグルスネスト、という、強化ガラス張りの場所がありまして。
もう、なんかオサレで高い場所にあって憧れだったんですが、入れました。
あそこで最後まで観戦するのもいいかもなあ。
バックネット裏の上にある売店にも行きまして、スポンサーの名前とか見てきたり。
友人Aのおじさんの会社もしかと発見(笑)

バックネット側の売店から。なかなか壮観。
外を移動するとこんなものもあったり。

なんか大丈夫じゃなさそうだよ!
カラスコちゃんといっしょにパフォーマンスしたりしてる、新マスコット?にも遭遇。

動きが可愛いです(笑)
さて、「塁は悪くない」を連呼しつつ、うろうろしてる間。
先発の塁→2番手の松崎、と、投手は交代。
ついでにやっぱり捕手も交代されてました(笑)わーい藤井ちゃんだ!
奇跡の9回がはじまります。
あれ、マイケルに鶴岡かー、というのが最初の感想。
中嶋って、引退したわけじゃないよね?兼任コーチだよね…?
なんか抑え捕手中嶋、のイメージがあったので、ちょっと違和感というか。
なんか予感はしてました。
ホセのホームランは、もう、行くってわかりましたもん。
ほんで、連打に連打です。
ウィットの打席では、何故かめちゃくちゃプレッシャー感じた。
頼むからチャンス潰さないでねー!と思ってたら、一二塁間抜いちゃいましたよ!
きゃああ!ケビン素敵!!
藤井ちゃんの前に満塁にされてしまい、これも何故かめちゃくちゃプレッシャー感じた。
ゲッツー以外よ!ゲッツー以外よ!と念じていたら、内野ゴロ本塁封殺のみとなりました。
代走は出したくても出せないので(もう捕手いないからね)、藤井ちゃんは凡打しても安泰です(笑)
はい、そんで、ここで鉄平。
ちなみに、鉄平の出囃子は、「独眼竜政宗」のメインテーマ。(NHK大河の)
このシーンであの曲は、しびれました。
そこで、同点タイムリー打っちゃうんだからすごいよね。
絶叫しました。
さくさく終わるかと思われた試合が、思わぬ長期戦へと突入するのでした。
延長戦は、3番手の松本輝→4番手のツネスコが。
「ピッチャー渡邉」コールのときの球場の微妙な雰囲気が、なんかせつなかった。
ツネスコ、1アウト一塁三塁のピンチを招きまして。
あれ、投手交代かな、と思ったら、球場に、「NUMB/ENCORE」が響く…。

え、誰の出囃子だろう、これ2年前に金城が使ってたんだよねーなんて思ってたら、
福 盛 和 男 !
きゃー!
きゃああああ!
プリンスのご登板よおお!!
(黙れ)
ばっちり決めました。
失点なんてするはずない。
瞬殺。
か、かっこいい…!
12回表も、さくっと3人切ってとり。
なに、すごい、なにこのピッチャー。
こんなピッチャーをトレードで出した球団があるらしい。
さて、最後の攻撃、今季引き分け多すぎの日ハムにまた引き分けが…と思っていたんですな。
鉄平がさくっとアウトに。
しかし高須がしぶとく出る。
打席に、べっち。
三塁線ぎりぎり、審判の手はフェアを示す。
サードもレフトも追いつけない!
高須が一塁から余裕の余裕で生還!!
もう、劇的なサヨナラゲームでした。
4時間49分。寒い。殺す気か。
ヒーローとなった礒部が
「はいはいはいはい!!」
と言いながらハイタッチしてくれました。
あまりのことに呆然として、写真は撮れませんでした。
かわりに、

おぉ、近いなあ。

チーナもご機嫌でございます。
ちなみに手は洗いました。
(そりゃね)
気温は寒い→極寒へ
客足は平日昼間にしては上々。
お誘いを頂いて、フルキャストスタジアムへ行って参りました。
超良い席でございます。
格安で観戦させて頂きました。
うおお、いいのかな。ありがとうございました!
先発が塁ちゃんということでどきどきでした!わーい!
待ち合わせの門の前に向かおうと歩いていると、さっそくカラスコちゃんに遭遇。
「写メ撮らせてくださ~い」って言ったら、
近すぎるよ!(笑)
帰り際にもぱちり。
さて、入ったこともない場所でございます。
フィールドがこんなに近い。
(画像はわかりづらいですが…)
ケビンいた!
ファーストウィットでした。
ベンチでは肌色の頭をおしみなくさらけ出しておられました。
さて、試合でございます。
とにかく塁ちゃん調子良い!と思いました。
こう、ビュッ!といく感じ!(素人丸出しコメントですね)
セギにホームラン打たれましたが、そんなに心配もしませんでした。なかなかさくっとやってた。
あの、キャッチャー嶋くんは、見てて安心できますねー、本当!
この時点で0-1のビハインド。
が。
代打をね、使いましてね。
キャッチャーが河田に替わりまして。
その回です。
まずランナーが出るところまではいいとしましょう。
次の打者にバントされて、処理に出たのはピッチャーの塁ちゃん。
一瞬「えッ」て感じに躊躇ってから後ろを向き、二塁へ送球。
間に合うはずもなくセーフです。
河田が、ランナーがかぶってよく見えなくて、間に合うと思って指示した、といったところでしょうか。
(こればかりは明日、記事とか見て確認しないとなあ)
もう、そこから河田のテンパりぶりが、ひどい。
見るからに慌てていて、動きも落ち着かないし、普通のストライク捕るにも危なっかしいしで、とにかく
「シースー落ち着けえぇ…!」
と、ばかり祈ってました。
はい。
捕逸で簡単に二塁三塁になりました。
そこから簡単に2点タイムリーです。
早いうちに、嶋から河田にしてしまったものだから、さすがのノムさんも、まさかここですぐに捕手を替えるわけにはいきません。
とにかく、落ち着け~!と念を送りながら見てました。
冷静だったのは塁ですね。
彼はこれでテンパることもなく、しっかりと投げてくれました。
0-3です。
さて、少々お出掛けタイム。
イーグルスネスト、という、強化ガラス張りの場所がありまして。
もう、なんかオサレで高い場所にあって憧れだったんですが、入れました。
あそこで最後まで観戦するのもいいかもなあ。
バックネット裏の上にある売店にも行きまして、スポンサーの名前とか見てきたり。
友人Aのおじさんの会社もしかと発見(笑)
バックネット側の売店から。なかなか壮観。
外を移動するとこんなものもあったり。
なんか大丈夫じゃなさそうだよ!
カラスコちゃんといっしょにパフォーマンスしたりしてる、新マスコット?にも遭遇。
動きが可愛いです(笑)
さて、「塁は悪くない」を連呼しつつ、うろうろしてる間。
先発の塁→2番手の松崎、と、投手は交代。
ついでにやっぱり捕手も交代されてました(笑)わーい藤井ちゃんだ!
奇跡の9回がはじまります。
あれ、マイケルに鶴岡かー、というのが最初の感想。
中嶋って、引退したわけじゃないよね?兼任コーチだよね…?
なんか抑え捕手中嶋、のイメージがあったので、ちょっと違和感というか。
なんか予感はしてました。
ホセのホームランは、もう、行くってわかりましたもん。
ほんで、連打に連打です。
ウィットの打席では、何故かめちゃくちゃプレッシャー感じた。
頼むからチャンス潰さないでねー!と思ってたら、一二塁間抜いちゃいましたよ!
きゃああ!ケビン素敵!!
藤井ちゃんの前に満塁にされてしまい、これも何故かめちゃくちゃプレッシャー感じた。
ゲッツー以外よ!ゲッツー以外よ!と念じていたら、内野ゴロ本塁封殺のみとなりました。
代走は出したくても出せないので(もう捕手いないからね)、藤井ちゃんは凡打しても安泰です(笑)
はい、そんで、ここで鉄平。
ちなみに、鉄平の出囃子は、「独眼竜政宗」のメインテーマ。(NHK大河の)
このシーンであの曲は、しびれました。
そこで、同点タイムリー打っちゃうんだからすごいよね。
絶叫しました。
さくさく終わるかと思われた試合が、思わぬ長期戦へと突入するのでした。
延長戦は、3番手の松本輝→4番手のツネスコが。
「ピッチャー渡邉」コールのときの球場の微妙な雰囲気が、なんかせつなかった。
ツネスコ、1アウト一塁三塁のピンチを招きまして。
あれ、投手交代かな、と思ったら、球場に、「NUMB/ENCORE」が響く…。
え、誰の出囃子だろう、これ2年前に金城が使ってたんだよねーなんて思ってたら、
福 盛 和 男 !
きゃー!
きゃああああ!
プリンスのご登板よおお!!
(黙れ)
ばっちり決めました。
失点なんてするはずない。
瞬殺。
か、かっこいい…!
12回表も、さくっと3人切ってとり。
なに、すごい、なにこのピッチャー。
こんなピッチャーをトレードで出した球団があるらしい。
さて、最後の攻撃、今季引き分け多すぎの日ハムにまた引き分けが…と思っていたんですな。
鉄平がさくっとアウトに。
しかし高須がしぶとく出る。
打席に、べっち。
三塁線ぎりぎり、審判の手はフェアを示す。
サードもレフトも追いつけない!
高須が一塁から余裕の余裕で生還!!
もう、劇的なサヨナラゲームでした。
4時間49分。寒い。殺す気か。
ヒーローとなった礒部が
「はいはいはいはい!!」
と言いながらハイタッチしてくれました。
あまりのことに呆然として、写真は撮れませんでした。
かわりに、
おぉ、近いなあ。
チーナもご機嫌でございます。
ちなみに手は洗いました。
(そりゃね)
海の向こうも開幕しました、ね。
わあ、ヘルナンデス開幕投手かあ!
携帯からだとメジャーの情報少ないよね。速報サイトとかあるんだろうか。
あたしのセクソンはどうだったのかーしらー?
…今調べてきた。
「本塁打:セクソン1号」
わあああああああ!
すげぇ!見たかった!!
しかも投手も8回までヘルナンデスで9回プッツ、無失点勝利って最高の形じゃないですか。
調べてきてもスタメンとかはわかりませんでした…。
一番イチ様、四番セクソンならなんでもいい、てのもあるけど(笑)(城島スタメンもね!)
あと、途中からブルクイさんが出てくると素敵ね。
今日は、昼間に起きて、逆転裁判やって、買い物行って、巨人戦見るくらいしかしませんでした。
巨人戦、やばい、これから欠かさず見ちゃうかも。
つうのも、ベンチにいる45番を思わず探すんです。(去年は38番探ししてたけどね)
ODAJIMA45、の、彼。
すっげぇユニフォーム似合ってて寂しいな、と、ずっと思ってたけど。
今日、中継で見て、なんか違和感があった。
今まで全然、「似合う」しか思わなかったのに、なんか、なんか…浮いてるっていうのとも違うんだけど、やっぱり、違和感かなあ、うん。
黒ピンクな南を見たときや、もちろん多村なんかも、こう、なんか違うと思ったけど、小田嶋は今さらに寂しいのでした。
みんな、こんな気持ちで中継見てるんだろうな。
巨人ファンの人や、ソフバンファンの人たち、みんな、ベイスターズをそんな目で見てるのかな…。
あ、少なくとも、仁志さん、工藤、寺原、横山、みんな馴染んではいますよー。仲良しやってます。
オダジはどうだろう。
ちゃんと仲良くしてくれてる人とかいるんだろうかはらはら。
情報くれませんかー!
戸叶さん!
が!
今日のイーグルスTVの解説してたらしいですッ…!
ぎゃわー!まじですか!!
平日昼間からなにしてるんですか!!(ニートみたいに言うな)
明日、学校のパソ室使えるかなあ…。
直前番組と直後番組、あれ、あとからでも見られるんだよね…。
見たい…めちゃくちゃ見たい…。
なんだったら明日にしてほしかったな…牧野先発だから…。
あ、でも今日は福盛も投げたんだっけ…。
悩ましいな…。
しかし、フルスタ試合の解説+イーグルスの野球教室の講師(非常勤とはいえ)、てことはまだこちらにいらっしゃるのかしら。
根差してくれてんだろうか。
関東から通ってるってんじゃちょっとたいへんだよね。
んん、嬉しいなしかし。
はい、ほんで寺原のはーちゅんですよ。
あの子は良い子だ。
いや、別に彼がヒーローインタビューで「相川さんが上手くリードしてくれたので」と言ったからとかそういうんじゃなくてなんつうか…!
めんこいな、寺原。
本日、スタメンのライト古木の時点でゴフってなったんですけど。
9回に。
2点リードで。
ライト古木のままってどういうことですか。
タカノリのところに代走野中で、その野中を小池に代えたんですが。
そんならレフト野中ライト小池のがまだマシだ…!
つか、古木出したままにしたかったなら普通にレフト古木ライト小池ではだめだったんだろうか。
あの、結局、古木のエラー絡みで1点取られてますしね…。
2点差であれは、ギャンブルすぎるよ、大矢監督。
クルーンは152?でも超遅くかんじる…。
あー、また今日も野球で埋まるスペース。
明後日は久々ーの、カラオケー!
に!
行けそうなので、うはは!
楽しみですことよ!
その前に、明日は歯医者とフルスタに行ってきまー。
つづきはやっぱり私的メモですね…。
ちくしょう、エイプリルフールに記事書かなかった…(悔)
さて、本日、というか昨日ですね。
友人Aが仙台を経由して横浜へと帰って行きました。
昼食、いっしょに牛タン食べてしまいました。
プリ撮ったりしました。
(友人Aが「横浜VS巨人」と書き込みました。なんてタイムリー。つうか嫌味か!)
彼女は巨人ファンなんですが、親戚の会社がイーグルスのスポンサーということで
「数年前までオレンジだった部屋が、久々に帰ったら臙脂になってた…」とのこと。
かるく、楽天博物館だそうです(笑)
「青山!青山ってかっこいいよねー!」と言っていたので、コウ君は私のものだー!と思った(黙ってください)
やっぱり地元トークは楽しいものです。
小学校、中学校、高校の先生たちの話とか、近所の牛の話とか。
彼女に付き合ってもらった帰り道、ふと地下鉄を途中で降りて(笑)
なんかあったかかったんで、近くの公園ぐらぐら歩いて帰りました。
前日がバイトだったので、さすがに足ががくがくになりました。
でも夕方に買い物にも行く。
さて。
MDを。
頂きました。
うおおお、あれです、あれなんです、録ってて頂いた、あれです、エキスタの会長出演回!
もう、ね!
つうか、もう、会長出る前に。
冒頭、三浦の「みなさん、こんばんは。お仕事、お疲れ様です」の時点でやられました。
なにあの超癒し系リーゼント。
完全に癒された。
仕事して帰ってあれ聞いたらもう、絶対しあわせになれる。
やべぇ、あれを毎週きける関東人は羨ましすぎる…!
会長はというと「もう、オフコース!」がもう、完全にツボりました。
「お前のせいじゃねーのかよぅ」とかも…!
携帯で、逆転裁判を始めました。
あれ、面白いなあ。
2話めでいきなり千尋さんにはびっくりしましたが。
でもあの2件目はかなり面白かったです。
さーて3つめいくぞぉ!
あ、ちなみに開幕戦レポもあげましたー。
あんまりレポになってねぇぞ!(笑)
つづきは私メモです(笑)